
2020年7月 熊本県豪雨被害
熊本県を流れる球磨川水系は、八代市、芦北町、球磨村、人吉市、相良村の計13箇所で氾濫決壊。この時、初めてSNSアカウントを活用し、支援物資の寄付を募りました。寄付に応じていただいた方々ありがとうございました。無事、支援物資を届けて現地での災害ボランティアを事故なく終えることができました。

2020年6月 総合福祉施設や学校にマスクを寄贈
複数の支援施設や学校などにマスクを寄贈させていただきました。障がい児・者総合福祉施設ノーサイド様からはマスクのお返しにと施設の皆さんで描いてくれた絵を持ってきて下さりました。心のこもったすごく素敵な絵をありがとうございました。

2020年5月 地元自治体にマスクを寄贈
新型コロナ感染拡大を受けて、A-frame株式会社の本社所在地、八幡市にマスク25,000枚を寄贈しました。5/19に市役所で市長から感謝状をいただいています。新型コロナウイルス感染症予防対策に活用していただければ幸いです。

2019年10月 長野県千曲川決壊被害
千曲川が決壊して5日目に現地に到着し、災害ゴミの片付けのお手伝いを。若い力がほしい、軽トラックなどの必要機材も足りないとの現地の声を受けて、10/27・28にも物資を携え、現地に赴きました。後日、感謝のお手紙もいただき、読むとみんな涙をこらえきれませんでした。

2019年9月 千葉県房総半島台風被害
関東地方を直撃した台風被害のニュース映像をテレビで見て、スピード優先ですぐさま動きました。支援物資を渡したら皆さん、すごく喜んでいただけました。避難者の皆様、自衛隊の方、被害をうけた場所を見てまわり、すごくいろいろなことを感じました。私たちの人生においても思い出深い経験になりました!